平成17年度 兵庫県高等学校演劇研究会
| 15:00〜 | 集合 パンフ制作、ポスター配布 |
| 15:30〜 | |
| 16:00〜 | |
| 16:30〜 | |
| 17:00〜 |
| 9:00〜 | ホール仕込み(全員での仕込み作業) |
| 13:30〜 | 津名高校 |
| 15:00〜 | 三原高校 |
| 16:30〜 | 志知高校 |
| 18:00〜 | 洲本実業高校 |
| 10:30 | 開場 |
| 10:45 | 開会式 |
| 11:00 | 県立洲本実業高校 ○
『武雄さん、ただいま』
作:竹本 仰 |
| 12:00 | 昼食休憩 |
| 12:40 | 県立志知高校 ◎
『天体観測』
作:野口真衣・中原僚子 |
| 13:40 | 県立三原高校 ○
『ユキコといた夏』
作:松下利明 |
| 14:40 | 休憩 |
| 14:50 | 県立津名高校 作:楽静(既成) |
| 16:15 | 講評・審査発表(会議室) |
◎:生徒創作 ○:顧問創作 □:卒業生他創作 ◇:生徒顧問合作 |
|
| 審査員 | 中原 章(元高校演劇研究会事務局長) 蓬莱裕史 (劇団風斜・主宰) |
| 会場 | 志知高校 |
| 受付 | 三原高校 |
| 接待 | 洲本実業高校 |
| プログラム | 津名高校 |
| ポスター | 津名高校 |
![]() |
来年度の淡路支部合同発表会が開催できるのか?各校とも深刻な部員不足です。 洲本実業・三原・志知・津名の4校は参加のものの、来年部員が入らなければ……なんて学校も多く、演劇界には暗雲が立ちこめています。 来年は明るい話題を! |
![]() |
| 【夕日が流行り?】 参加校4校中、3校に夕日のシーンがありました。まぁ、全て室内(船内)のシーンだったのでホリゾント幕でのみの表現だったのですが。 毎年、「夕日はどうしたらいいですか?」なんて聞かれてる気がしますが、これ程なのは初めて。 |
![]() |
【三原高校最優秀!】 |