演劇部BBS

docomo/SoftBank/au/WILLCOM対応!!

新規投稿

マークは必須項目です。

(←演劇部の読みを全角カタカナで記入)
(半角英数字4〜8桁。記事の編集/削除に使用)

[154] 第1期生募集中!!体験レッスン実地中! ミレニアムボイススクール PCMacOSX(Safari) 2017/03/22(水)20:40 返信

今年の4月より新たに声優養成スクールを開講いたします。
それに伴いまして、この度体験見学会を開催いたします。

実際に使われているスタジオで行われる、
マイクを使ったレッスンです!
随時出演オーディションを行っておりますので、
受講者は業界に近い場所で勉強していただけます。
他にも様々なレッスンを通して現場で使える声優を育てます。

今ならなんと、まるっと1レッスン受講していただけます!
(※1人1度までになります。過去にご参加された方はご遠慮ください。)
第1期生として来てくれた方には特典として、プロが監修するボイスサンプル収録や、この夏発売のボイスドラマへの出演権も!!

ぜひまずは体験にお越しください!
お待ちしております。

お気軽にご連絡ください。
school@1000-pro.com


【日時】
3/25 11:00~13:00
3/26 11:00~13:00

【内容】
25日 ボイストレーニング
26日 演技

【場所】
スタジオリンクス
東京都千代田区外神田6-16-9
外神田千代田ビル2F

※JR御徒町駅/徒歩7分
JR秋葉原駅/徒歩13分
銀座線末広町駅/徒歩2分

[153] 【17年3月31日(金)締切!】龍塾 第20期 新規受講生募集のお知らせ DSworkshop PCMacOSX(Safari) 2017/03/17(金)16:29 返信

おかげさまでご好評を頂きました、映画監督金田龍のシネマワークショップ「龍塾」第19期が無事に終了いたしまして、今回新たに、第20期新規受講生を募集する運びとなりましたので、告知させて頂きます。

「龍塾」は、お芝居が初めてのかたや、俳優、モデル、芸人、シンガーソングライター、アイドル、アスリート、声優など、ジャンルを越えて同じ夢を共有する仲間を対象に、金田龍監督が行っている、お芝居のワークショップです。

【レッスン日】
初回 2017年4月8日(土)14:00~21:00
第2回 2017年4月9日(日)14:00~21:00
第3回 2017年4月15日(土)14:00~21:00
最終回 2017年4月16日(日)14:00~21:00

上記の時間の内、各回3時間程度を予定しています。

【会場】
都内近郊のレッスンスタジオを予定

【締切】
2017年3月31日(金)

もしご興味がございましたら、下記ホームページにて詳細や、お申し込み方法を掲載しておりますので、ぜひお気軽に拝見して頂ければと思います。

DSworkshop 龍塾第20期
http://dsworkshop.jimdo.com

よろしくお願いします!

[152] 社会人のための劇団スリークウォーター1000円バトル公演「ダンデライオン?U 〜飛龍伝より〜」 劇団スリークウォーター PCWinNT(Safari) 2017/03/13(月)21:27 返信

劇団スリークウォーター
バトルロイヤル公演第十弾
『ダンデライオン?U 〜飛龍伝より〜』

原作:つかこうへい
脚本/演出:清水みき枝


【期間】2016年3月19日(日)〜20日(月・祝)


【チケット】(日時指定・全席自由)
前売:1,000円
当日:1,500円
パスポート:1,500円

※パスポートとは※

複数チームによるバトルロイヤル公演ならではの、
1枚で全ての回をご覧いただけるお得なチケットです!
なお、観劇にはご予約が必要です。

キャンセル待ちになっている回はご予約いただけません。
(3/12現在
3/19(日)13:00 鶏チーム ※キャンセル待ち
3/19(日)16:00 雛チーム ※キャンセル待ち
3/20(月・祝)15:00 雛チーム ※キャンセル待ち
となっております)

【劇場】JOYJOYステーション(練馬区桜台)

※西武池袋線「桜台駅」徒歩3分
(急行は止まりませんのでご注意ください)
※有楽町線、副都心線
「新桜台駅」徒歩5分


◆ご予約&公演詳細◆

◎劇団ホームページ
http://3quarter.com/

◎稽古場ブログ
http://3quarter.blog.jp/ 

◎CoRich舞台芸術!予約ページ
http://stage.corich.jp/stage/79744/ticket_apply

◎お問い合わせ
seisaku2016@3quarter.com


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
鶏・雛・卵チームに分かれ、一つの演目を競い合うバトルロイヤル公演。
2008年から始まったこの企画も、いよいよ今年で第十弾を迎える。
入団を賭けて挑む者、自分の成長の為に挑む者…。
「恥を捨てろ!」「技を盗め!」「己を信じろ!」
平日は、台本の代わりに鞄を持ち、休日は、スーツという名の稽古着を着る!
働く役者スリークウォーターが、この春お届けする、演劇人魂!

【出演】

【鶏チーム】
「トップチームのプライドを賭けて挑む!」
田村紗雪/藩地真世/山下晋平/斉名高志/あすか/
吉田一番/布袋田雅代/伊角香織/岡島世里奈

【雛チーム】
「鶏を追い越す!嵐を巻き起こせ!」
兼古ずん/仙波祐資/並木一徳(研修生)/有園邦弘/鈴木亜紗美/
野口弘人(研修生)/田辺友紀/村田さき(研修生)/甲斐千尋

【卵チーム】
「殻を打ち破れ!次世代チーム!」
ますい智子/藩地真世/山下晋平/瀬戸口桂一/望月友理(研修生)/
吉田一番/奥田アキラ/染野敦子(研修生)/北上真琴


【タイムスケジュール】
3月19日(日)
13:00 鶏チーム ※キャンセル待ち
16:00 雛チーム ※キャンセル待ち
19:00 卵チーム

3月20日(月・祝)
12:00 卵チーム
15:00 雛チーム ※キャンセル待ち
18:00 鶏チーム

※受付開始&開場は開演の30分前です。
※開演5分前までに受付をお済ませください。過ぎてしまった場合、お席のご用意ができかねる場合がございます。
※万が一予約に変更がある場合はyoyaku2016@3quarter.comまでご連絡ください。

◆◆◆◆◆


【スリークウォーターとは?】 
「スリークウォーター」=「4分の3」。劇団員以外の客演の役者さんやスタッフさん、お手伝いさん、
そしてなにより劇場に来てくださったお客様と共に「1」になることを目標に活動している、社会人を中心とした“芝居をやめられない” 仲間が集まる創作集団です。
ワークショップの開催や企画運営等のプロデュース団体としても活動中。

「ホームページ」http://www.3quarter.com/next.html
「Twitter」 https://twitter.com/TQ_tw (劇団ThreeQuarter または @TQ_twで検索)
「Facebook」https://www.facebook.com/JuTuanThreeQuarter#!/JuTuanThreeQuarter 
(劇団Three Quarterで検索)
「mixi」 http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=319424
(劇団スリークウォーターで検索)

[151] 声優ワークショップ OTTI「オッティ」4月の募集! OTTI PCWinNT(Mozilla) 2017/03/10(金)16:16 返信

ワークショップ紹介

本ワークショップは声優事務所、学校等での講義経験が
豊富で?潟Aクタス(代表作:ガールズ&パンツァー等)、
?潟Zブンアークス(代表作:魔法少女リリカルなのは等)
で活躍され、現在も活動されている、
現役アニメーションプロデューサーが担当いたします。
教材は毎回オリジナルシナリオ
(シナリオライター等に依頼したもの等)
を使用しての演技指導を行っております。
そして、オーディション対策、仕事のとり方、
売り込み方法、自分が声優として成功するには
どのポジションを目指すべきかなど、
毎回熱い指導がなされています。
その指導は、プロデューサー、監督、演出の目線で
行われており、まさに、実践そのものです。
(平たく言いうと、音監さんの前や後ろに座っている、
偉いおじさん達の目線です(笑))
それに加え、本ワークショップ講師のプロデューサーと
親交のあるプロデューサー、監督、業界関係者の
特別講義があったりと、ワークショップとしては
非常に実践的な体制を実現しました。
特にこれからプロを目指している皆さん、
一歩早く製作サイドの意見やヒット作品の裏側や業界の
裏話などを聞いて、参考にしてみるのは
いかがでしょうか?、
ライバルに差をつけるチャンスです!
まずはこの機会に参加してみてください。

声優を目指していたり、声優として活動していると、
色々と悩む事もあるかと思います。
養成所や学校でのカリキュラムと自分の状況、
講師たちの指摘が理解できなかったりと、
そこで、ワークショップに初めて参加される方にはワークショップが
始まる前に悩み事の相談を
させていただいております。
ご希望の方はワークショップ参加メールを送られるときに
その趣旨をお伝えください。

2017年4月のワークショップの参加者募集!

当ワークショップは
「去る者は追わず来る者は拒まず」といった
感じのワークショップなので、
お気軽に参加してください。

4月2日(日)17:30〜20:45 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習 

4月9日(日)17:30〜20:45 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習 

4月16日(日)17:30〜20:45 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習 

4月23日(日)17:30〜20:45 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習 

4月30日(日)17:30〜20:45 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習

最新の状況はブログを確認してください。
ブログ↓
http://ameblo.jp/otti-ws/

ワークショップのホームページは↓
http://www.aska.gr.jp/otti/

ツイッター↓
https://twitter.com/ottiws

お問い合わせ
申し込み方法

申し込みはメールにてお願いいたします。
その際、「氏名・年齢・連絡先・簡単な履歴」を記載して下さい。
申し込み後、こちらからの返信メールにて受講予約完了となります。

[150] 声優ワークショップ OTTI「オッティ」3月の募集 OTTI PCWinNT(Mozilla) 2017/02/03(金)15:42 返信

ワークショップ紹介

本ワークショップは声優事務所、学校等での講義経験が
豊富で?潟Aクタス(代表作:ガールズ&パンツァー等)、
?潟Zブンアークス(代表作:魔法少女リリカルなのは等)
で活躍され、現在も活動されている、
現役アニメーションプロデューサーが担当いたします。
教材は毎回オリジナルシナリオ
(シナリオライター等に依頼したもの等)
を使用しての演技指導を行っております。
そして、オーディション対策、仕事のとり方、
売り込み方法、自分が声優として成功するには
どのポジションを目指すべきかなど、
毎回熱い指導がなされています。
その指導は、プロデューサー、監督、演出の目線で
行われており、まさに、実践そのものです。
(平たく言いうと、音監さんの前や後ろに座っている、
偉いおじさん達の目線です(笑))
それに加え、本ワークショップ講師のプロデューサーと
親交のあるプロデューサー、監督、業界関係者の
特別講義があったりと、ワークショップとしては
非常に実践的な体制を実現しました。
特にこれからプロを目指している皆さん、
一歩早く製作サイドの意見やヒット作品の裏側や業界の
裏話などを聞いて、参考にしてみるのは
いかがでしょうか?、
ライバルに差をつけるチャンスです!
まずはこの機会に参加してみてください。

声優を目指していたり、声優として活動していると、
色々と悩む事もあるかと思います。
養成所や学校でのカリキュラムと自分の状況、
講師たちの指摘が理解できなかったりと、
そこで、ワークショップに初めて参加される方にはワークショップが
始まる前に悩み事の相談を
させていただいております。
ご希望の方はワークショップ参加メールを送られるときに
その趣旨をお伝えください。

2017年3月のワークショップの参加者募集!

当ワークショップは
「去る者は追わず来る者は拒まず」といった
感じのワークショップなので、
お気軽に参加してください。

3月5日(日)17:30〜20:45 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習 

3月12日(日)17:30〜20:45 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習 

3月19日(日)13:00〜16:15 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習 

3月19日(日)17:30〜20:45 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習 

3月26日(日)17:30〜20:45 第6会議室
オリジナルシナリオによる演技の練習 課題D

最新の状況はブログを確認してください。
ブログ↓
http://ameblo.jp/otti-ws/

ワークショップのホームページは↓
http://www.aska.gr.jp/otti/

ツイッター↓
https://twitter.com/ottiws

お問い合わせ
申し込み方法

申し込みはメールにてお願いいたします。
その際、「氏名・年齢・連絡先・簡単な履歴」を記載して下さい。
申し込み後、こちらからの返信メールにて受講予約完了となります。