2012年度(平成24年度)

0000年 1月

新年度、新入生見学者の出だしはそこそこ。

去年ほど多くはないものの、見学者はちらほらと。でも、どうやって演劇をアピールするかはまだまだ課題か。
新入部員1名が加入して新体制始動。
部員→3年生(女1)・2年生(女1・男1)・1年生(男1)

1月

ユウによる台本、執筆開始!

1月

ユウの台本、初稿脱稿。F代さんも台本執筆中。

自主公演はどちらかの台本になる予定。

1月

台本選定会議。

F代さんの台本が導入部のみ。判断不能の為、1週間、待ってみる?
時間は無いぞ!大丈夫か???

1月

竹本先生の資料整理・台本編。

残された膨大な制作資料の中から、台本を発掘。新たな発見や、見つからない台本も。ワープロ時代の原稿は、感熱紙の為、消えかかっているものも……。最終的には、竹本戯曲ライブラリー(笑)を構築の予定。
同時並行で再デジタル化の作業も進行中。

1月

F代台本、脱稿。

1月

二転三転の後、ユウの台本に決定!あと8週間だっ!!

1月

期末テスト前に強行通し。

1月

本番2日前に大事件発生!

7月

第16回自主公演。市民交流センター・ビバホールにて。

鈴木 遊 作 / 演劇部 演出
二〇一二にぃぜろいちにぃ、はじまり……』

ひっそりと、『竹本 仰 先生 戯曲集』発行!

1月

ユウによる台本執筆開始!!

1月

合同合宿を見学。淡路市立アソンブレホールにて。

伊丹西+県西&神戸+六甲の合宿を見学。……のハズが、各校演劇部のご厚意により少しだけ参加させてもらえることに。

1月

平田オリザin豊岡 高校生演劇特別ワークショップ
豊岡市民プラザにて。

平田オリザのワークショップがやって来る!?ちょっと遠いけど、豊岡まで遠征です。
なんと、神戸新聞、読売新聞に記事が出ていたよう。

8月

伝説の先輩たちがやって来た!

タニ・ヨーコ、サト・アキコ、モリ・シズカの三人がふたたび部室へ。

1月

第7回文学座によるワークショップinアソンブレ
淡路市立アソンブレホールにて。

部員3名(3年生×1+2年生×2)が参加。
今年はワークショップの時間内で十分ほどの寸劇をつくり、2日目に発表するスタイル。見ず知らずの仲間たちとつくるエチュードは刺激的!

1月

平成演劇教育委員会vol.21裏方技能検定
兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアター・大ホールにて。

部員3名(3年生×1+2年生×2)が参加。
先日の合宿で学んだ成果→定式物3級に見事合格!なんとM下君がクイズ王を獲得するおまけ付き!!
あれ、皆さん、打合せ士の3級は……?

8月

またしても伝説の先輩の部室訪問!

近畿大会出場メンバーのI本さんがやって来てくれました♪

1月

台本選定会議。

最近恒例となっている、台本選定会議。(決めるの、ちょっと遅いぞ。。。)
今回はユウの台本(脱稿済み)とF代台本(途中)の創作台本2本、そして、各自が持ち寄った既成台本2本。
とりあえず、ユウの台本に軍配ですが、先行きは不透明です。
支部大会まであと64日(約9週間)!

1月

体制新たに。

2年男子が助っ人転向宣言。つまり、退部。しかし、普通に役者として出演することに。彼の中での一つのけじめらしい。
1年男子は自主公演後フェードアウト。休部?退部?
部員→3年生(女1)・2年生(女1)・1年生(0?)

1月

練習しても芝居が“前”に進まない。一進一退!?

1月

初通し稽古。

本番3週間&中間考査前に初の通し稽古。これまた演劇部史上初の練習・ビデオ撮影を行う。
自主公演と同じ過ちは犯せないぞ~!!

1月

支部大会6日前の日曜日。

3回目の通し稽古にて、タイムが初めて1時間を切る。

11月

兵庫県高等学校演劇研究会淡路支部合同発表会(地区大会)出場
市民交流センター・ビバホールにて。

鈴木 遊 作 / 藤代明香 演出
『いつかの、夏。』

照明、音響、陰アナに助っ人を迎えの舞台。
今年も県大会へ!!

1月

県大会9日前にまさかの大事件!キャストチェンジ!!

1月

文化祭公演。体育館・舞台にて。

鈴木 遊 作 / 藤代明香 演出
『いつかの、夏。』

新キャストの要望により、文化祭公演は支部大会と同じキャストで上演。

11月

第56回兵庫県高等学校演劇研究会中央合同発表会(県大会)出場
たつの市総合文化会館・アクアホールにて。

鈴木 遊 作 / 藤代明香 演出
『いつかの、夏。』

新キャスト育成が間に合わず、支部大会と同じキャストで挑む。

1月

第47回近畿高等学校演劇研究大会(近畿大会)初日・2日目、観劇
和歌山県・粉河ふるさとセンター・大ホールにて。

大阪湾をほぼ一周して、初の和歌山の地へ!

1月

演劇部記念誌のプロジェクト、静かに始動。

1月

由良総合福祉センター公演

1月

卒業公演・打合会。部室にて。

淡路三原高校から1名の参加。淋しい打合会です。
来られなかった津名高校からは2名参加できるかなぁ?という状況。公演日は決まったものの、前途多難な船出です。
台本は藤代さん(3年生)の書き下ろしになる予定。

1月

竹本先生の資料整理・完結編。

夏に出来なかった資料整理の完結編。
16年分の演劇部資料の整理整頓。そして遂に竹本戯曲ライブラリーの完成!

1月

藤代台本(原作)脱稿。

現在まで練習は読み合わせのみ。大丈夫なのかっ!?

1月

原作脱稿後、ユウによる潤色開始。

約2週間で潤色脱稿。公演5週前。

1月

潤色脱稿後の初の合同練習。

メンバー揃わず。
本格的な練習は各校の学年末考査開け(2週後)に持ち越し。
時間は足りるのか???

1月

卒業生にカンパを募る。

少しでも多くの練習をしたい!
今回の卒業公演は、北淡・阿万・沼島と様々な場所から集まるので、洲実部室までの足も問題の一つ。打破する一つの手段として、卒業生らから交通費援助のカンパを募る。
ご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございます。

1月

公演18日前。

ようやくはじまった本格的な稽古。立ち稽古です。
本番までの合同練習残り回数は9回。大丈夫か?間に合うのか???

1月

演劇部記念誌編纂の一時中止。

卒業公演の練習本格化に伴い、部誌の編纂を一時中止。全くの余裕なし!

1月

公演4日前に初通し。

3月

淡路島高校演劇合同卒業公演2013(第14回卒業公演)
市民交流センター・ビバホールにて。

藤代明香 作・演出 / 鈴木 遊 潤色
『あの日のこと』

洲本実業+淡路三原+津名の演劇部+洲本より友情出演。
平日+告知不足でお客さんはかなり少なく、淋しい感じ。

ひっそりと部誌発行予定のチラシ配布。

打ち上げには洲実OB、OGらが多数参加。
(谷口さん、斉藤さん、山林さん、安宅さん、中野さん、池上くん、三浦くん、大濱くん、そして竹本先生)

1月

ことば文化創作演劇祭『中学高校演劇フェスティバル2013』観劇
AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)にて。

『あの日のこと』津名高メンバーも同行。